今更ながらですが
高速道路の料金所の一般レーンを卒業することになりました。
来週の金曜日から所用で広島の方へ行く事になり、その割引に
目がくらんだためです(笑)。
いつも一般レーン(緑色の表示)を探してキョロキョロ、ドキドキしてました。
バーが上がってもETC専用レーン通過の車に遠慮しながらの加速(笑)
ネットで調べてみるとカードの即日発行はなかなか少ないですね。
見ているうちに現在所有のイオンカードの紐付けで店舗に行くことが可能なら
即日発行出来るということを知りました。それがこれです。
安心してください、ダミーです。恥ずかしながらGGマーク付き(55才~)ですから。
春日部イオンまで車で10分 (^^)/
さっそくイオンカードの窓口に行ってETCカードの発行を依頼すると微妙な応えが。
どうせ 作るならもう少し便利なカードがありますよ、とのこと。
それがこれ
安心してください、これもダミーです。
これを使うと日曜日に限り首都高速の料金が更に割引になるという事です。
これは審査があり、発効までに10日から一週間かかるということなので
実は、急いでいる旨を伝えると、それはそれで繋ぎとしてETCカード専用カードは
すぐに発行できるので、このタイプを申し込まれてはいかがですか・・・。
という事でその首都高速バージョンを申し込みました。
キャンぺーン中ということで500円の商品券をもらいました。
で、その足でETCカードの発行するために同店舗内にあるイオン銀行の窓口に。
そして、20分ほどで発行出来ました。
要するに今持っているカードに紐付けの設定をしたETC専用カードというものです。
イメージとしてはセットとして考えるという事で、このETCカードを使えば
今、持っているイオンカードで支払った形になりポイントも付くようです。
現在持っているGGマーク付きの特典(毎月15日が5%引)は活かしたいので
そのイオンカードは解約しないで、首都高速を使う予定の時だけ、新規申し込みの
首都高カードを使いたいと思います。要するにイオンカードを2枚持つ形。
まあ、いっか。
さて、次は肝心の車載器の購入です。
その足で、近所のオートバックスに駆け込みました。
こちらもちょうどキャンペーンをやっていて(笑)対象のものが限られて
いましたが、パナソニックとパイオニアから選ぶことが出来ました。
10月に発売されたメーカー品なのでどちらも超お買い得という事で
パイオニアに決定しました。取付工賃、設定等込みで13000円。
安いか高いかは別にとして、個人的には満足です。
何かワクワクしてきました。
さあ、掛かって来なさい ETCゲートバー君