無事捕獲されたようですね。
サイチョウ目ジサイチョウ科で絶滅危惧種に指定されている鳥。中央~南部アフリカのサバンナに生息。ヘビ、トカゲなどの爬虫類や昆虫などを食べる肉食性。異名は草原の掃除屋。アフリカでは家周辺でサソリなどの危険生物も食べてくれる益鳥として飼われている場合もある。大きな個体は全長で130センチ、6キロに成長。両翼を広げた長さは約2メートル。全身が黒色で、のどと眼の付近が鮮やかな赤色。飛翔距離は短く、歩いて移動することが多い。昼行性で夜間は天敵に襲われないように樹上生活をする。埼玉県こども動物自然公園では09年に日本初の繁殖に成功。寿命は50年くらい。
ネットで調べたら見た目ほど特別な鳥でもなくて、絶滅危惧種なのに
国の許可さえあれば普通に飼えるようです。お値段も38万円とお手頃?