ここ何年か年賀状の数を減らしてきました。
失礼がないように何年か来ていない人の分を徐々に減らしていく形。
それでも思い出したかのように何年かぶりにその人からやってきます。
来年は本格的に年賀状じまいをやろうかなと思っています。
でも来ていない人にお知らせを出すのは失礼だし・・・迷いますね。
今日、出していない人からの年賀状のお返しを
近所のポストに投函してきました。
多分、同市内だから4日に着くと思います。
しかし、取集に回る人は大変ですね。こんなに時間が分刻みだとは思いませんでした。
取集時刻の欄をよく見ると・・・・
11時11分とか16時26分とか14時18分・・・しゅごい。
恐ろしい精度で取集をしている感が半端ないです。
でも「ごろ」と付けるくらいなら
11時15分とか16時30分とか14時20分でいいような気もします。
それにしても取集・配達ご苦労様です。