一泊目のアパホテルを出発したのは午前8時過ぎ
埼玉に帰るために取り敢えず東に向かいました。途中に寄ったのが
射水市の海王丸パーク。ここは富山県随一のデートスポット (〃ノωノ)
ここ新湊大橋の袂に位置する海王丸パークは、海の貴婦人と呼ばれる
帆船・海王丸を中心に広がるベイエリア。帆を広げるのは年に10回程度。
参考までに・・・こんな感じ。見たかったなあ
で、向こうに見えているのが日本海側最大の2層構造の斜張橋新湊大橋です。
ちなみに通行料は無料です。(^_-)-☆
更に東に進むと道の駅ウェーブパークなめりかわ
生体展示では世界で唯一の場所。クーポン券を使って入ろうと思ったのですが
今はオフシーズンで実際のホタルイカはいなくて
スライド上映になりますとの事、止むを得ず 断念しました。(>_<)
ホタルイカ御膳だけでも食べればよかったのですが・・・先に進みました。
次に立ち寄ったのが魚津市、蜃気楼の街です。
そこで寄ったのがズバリ道の駅蜃気楼です。
出迎えてくれたのは・・・ミラタン(蜃気楼の英名ミラージュより)
小腹が空いたので白エビコロッケカレー、と言ってもカレーとコロッケを
コロッケの中にはちゃんと白エビが入っていました(笑)。
ここから近そうなので宇奈月に向かうことにしました。
続きは次回 お知らせします。