日本ラグビー界が新たに動き出しました。ラグビーの新リーグ「リーグワン」が
今日、東西3か所でキックオフを迎えました。
元の名はトップリーグ。あの2019年のワールドカップの盛り上がりからコロナ禍で
軌道に乗り切れていませんでしたがついに始まりましたね。
私も未だに「にわかファン」ですが、近隣都市の千葉県柏市に行って来ました。
W杯戦士田村所属の横浜イーグルス対同じくW杯戦士の田中所属による
東葛ロケッツの対戦、移籍の田中選手にとっては古巣対決となりました。
二日前の積雪も何とか処理出来たようで試合前のセレモニーは開幕戦だけに
華やかさや地元愛満載でした。
地元東葛ロケッツ颯爽と入場です。
試合は33対12で横浜キヤノンの勝ちですが、内容は点差ほど開きはなくて
見ごたえのある試合でした。
ハーフタイムにはプロ野球のようなチアショーもありました。
これから5月まで何試合か見たいと思います。しかし、チームが関東地区に
集中していて地方は置き去りのような体制が少し気になります。
1部12チーム中7チームが関東地区。これでは全国区の人気は難しいですかね。
あと観戦料金がトップリーグ時代よりちよっと高い気がします(>_<)