先日、テレビをつけたらお菓子のランキングなるものを
やっていて 思わず最後まで見てしまいました。
ちょうど4年前も同様のものをやっていてその時がこれ
今回は2020年バージョンでした。
10位内をみてみると特徴的なものが明治製菓
圏外から一気に8位入選の「チョコレート効果」、健康ブームでしょうかね。
19位から6位に躍進の「マカダミアチョコレート」、7位「たけのこの里」
2位の「アーモンドチョコレート」など4点を入選させたチョコレートの明治といった
印象でした。スナックでは「かっぱえびせん」が5位から14位に後退したものの
ポテト関連では首位の「ポテトチップスうすしお」を筆頭に3点入るなど
カルビーは貫禄十分ですね。それもそのはず、カルビーの使用するジャガイモは
年間24万トン、日本の生産の10%はカルビーが消費するそうです*1。
ポテトチップスも年間で10億袋を消費していますから、すごい量です。
というわけで今年のベスト3は下記の3点(納得)です。
ちなみに私のベスト3は下の3点です。
コンビニ寄ると飲み物と一緒に買ってしまいます(笑)
こんなに大差がつくほどモノが違うのでしょうか
*1:+_+