痛いよ~から早2日目、現在の状況をお知らせします
さっそく金曜日の会社帰りに整形外科に立ち寄ってきました。
関連はこちらです↓
私の見立ての通り、ミューカスシスト(へバーデン結節による)でした。
その時、先生からガングリオンという言葉を聞きました。
もちろんエヴァンゲリオンとは関係ありません(笑)
医学的に言うとガングリオンとは中にゼリー状の物質の詰まった良性の腫瘤です。
自然治癒するのか、潰すしてもいいのか、湿布で治るのか、マッサージで治るのか
まずはこれを判断するようです。
とりあえず消毒してピンセットで中の透明な粘液を絞り出して
一週間後に再発するか見ましょうということになりました。
使ったピンセットはこんな感じのものです。
真ん中に寄せながらうまく絞り出して頂きました。でも、すんごく痛かったです。
その後はチョンチョンと消毒して絆創膏を貼っておしまいです。
次の来院まで毎日、自分で消毒して貼り換えてくださいとのこと。
消毒は家にあるマキロンでいいですか、聞いたのですが
じゃあイソジンの消毒液を出しておきます、と450円上乗せされました(笑)
問題は絆創膏です。普通の絆創膏なら家にあるのですが
今回も過去にお世話になった特別仕様の絆創膏をドラッグストアで奮発しました。
私の華々しい過去の外科実績とは(笑)
一週間後、水ぶくれになっていなければいいのですが・・・。
(というか皮自体が出来るのか心配です)
ところでブログで絆創膏って言っていますが、
広島出身の私としてはサビオと呼びたいのです。
なんと北海道と和歌山と広島だけ・・・他の地方ではこちら。
知らなかったあ
ついでにこれは
我が広島だけは二重焼きと言います。なんか照れます(笑)